この記事は、『エンドゲーム』ブルーレイ予約特典はどれがおすすめなのか紹介しています。
2019年4月に公開した『アベンジャーズ/エンドゲーム』。
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズの22作目にして集大成となった今作は、興行収入はなんと歴代1位を獲得!
世界中が待ち望んだ最終回でした。
そんな『エンドゲーム』は9月には早くもDVD/ブルーレイの販売が開始され、現在はその予約を開始しています。
今回は、それぞれの予約限定特典を写真付きで紹介していきます!
これを見て、自分の欲しい特典をゲットしましょう!
エンドゲームブルーレイ予約特典はどれがおすすめ?

引用:https://mobile.twitter.com/oscarnoyukue/status/1153106973929299968/photo/1
楽天ブックス・アマゾン・セブンネットなど予約方法によって特典が違うのが、DVD・ブルーレイを買う際の一番の悩みどころです。
欲しい特典によって個人差が出てくるのですが、今回は私が一番お得!と感じたものを紹介します。
それは…
楽天ブックス予約です!
なぜかというと、[DVD/ブルーレイ+4種類ある特典が様々な組み合わせ]で販売されており自分の好きな組み合わせで購入することができるからです!
また、予約販売にもかかわらずもうすでに割引が開始されています。(2019年8月現在)
どのDVD・ブルーレイを買うか、特典のうち何をつけるのかor4種類全てつけるのかによって値段は様々になっています。
例えば、「[楽天ブックス限定]アベンジャーズ:4ムービー・アッセンブル(数量限定)[ブルーレイ]+特典4品」だと1万3900円となっています。
では、気になる4つの特典を見ていきましょう!!
エンドゲームブルーレイ予約特典!楽天の4種類を紹介!
楽天ブックス予約では4つの特典を組み合わせて購入することが可能です。
その4つとは
- アクリルパネル(台座)
- MARVEL台紙
- コレクターズカード
- カラビナ
です。
カラビナがこちら↓

引用:https://mobile.twitter.com/asgard_snow/status/1144607997097721857/photo/1
アベンジャーズのロゴがでかでかと入ったこのチャームは、一目見るだけでアベンジャーズファンだということがわかりますね。
悪目立ちしないから、どこにでもつけられるところがいい!
こちらはアベンジャーズコレクターズカード↓

引用:https://mobile.twitter.com/asgard_snow/status/1144607997097721857/photo/2
特典によって、カード何枚など決まっているので購入の際は注意してください。
台座とMARVEL台紙はこちら↓

引用:https://mobile.twitter.com/asgard_snow/status/1144607997097721857/photo/4
卓上に置いていつでもアベンジャーズのヒーローを眺めることができます!
楽天ブックスの特典は以上です。
何と言っても豊富な特典&選べるという点が魅力的!
DVD/ブルーレイの種類を選ばなければ特典を4つつけても1万3900円という安さ!これは買うしかないですね!
エンドゲームブルーレイ予約特典!Amazonの特典は?
じゃあ、楽天ブックスの予約で買おうかなと思ったあなた。
ちょっと待ってください!他の予約の特典もとても魅力的なのです。
次に紹介するのは、アマゾン予約の特典。
アマゾンの特典はこの4種類
- ピンバッチセット付き
- ステッカーセット付き
- ミニコスベイビー10体セット付き
- マグカップ付き
楽天と違うのは、この4つのいずれか1つがついてくるということ。
その特典によって値段も変わってきます。
一番高いのは「ミニコスベイビー10体セット付き」のセットですが、見てみるととても可愛い!
アベンジャーズのミニヒーローたちが10体ついてくるなんてコレクターとして絶対欲しい商品になっています。

引用:https://mobile.twitter.com/hottoys_japan/status/1146612781279371265/photo/1
他にもマグカップやピンバッチ、ステッカーなどがあり家で眺めるタイプの特典になっています!
でも、外に持ち出して「私はアベンジャーズファンだ」ということをアピールしたいという方は次の特典がオススメです!
エンドゲームブルーレイ予約特典!セブンネットの特典は
セブンネットの特典は、ファンなら絶対着たいアベンジャーズTシャツ。
色は黒と白の2色展開で、前にはアベンジャーズのロゴ、後ろにはヒーロたちが描かれている商品。

引用:https://mobile.twitter.com/25wari_chaco/status/1144562117460148224/photo/1

引用:https://mobile.twitter.com/25wari_chaco/status/1144562117460148224/photo/1
値段は、他の特典予約より少しお安めで6千円〜1万2千円ほどです。
(DVD/ブルーレイの種類によって値段が変わります)
私も大好きな映画のTシャツはついつい買ってしまうタイプで、Tシャツというのは何枚あっても困らないのが最大の魅力。
それでいながら、着て街を歩けば「私はこの映画が好きなんです!」というアピールもできるという優れもの。
そして、このアベンジャーズTシャツとても嬉しいのは黒と白というスタンダードな色の展開という点。アピールはできるけれど、悪目立ちせずスタイリッシュに着こなせるのが特徴的!
ファンならこのTシャツ1枚は持っておきたいですね!
エンドゲームブルーレイ予約特典はどれがおすすめ?楽天から5種類販売!まとめ

引用:https://mobile.twitter.com/PlayStation_jp/status/1138304343235416065/photo/1
ここまで、『エンドゲーム』の予約特典について見てきました。
楽天ブックスは、4つの特典を自由に組み合わせることができるのが最大の魅力。
アマゾンは、4つから1つを選ぶ形式だけれど、その一つに「ミニコスベイビー10体セット付き」というコレクターの心をくすぐるフィギュアがあるのが魅力的。
セブンネットは、外に着ていけるTシャツがついてくるのが特徴的。
とどの特典も、欲しい商品ばっかりで悩んでしまいますね。
しっかり悩んで、一番欲しい商品をゲットしてください!
コメント