ディズニーのバケーションパッケージは値段が高いので購入して後悔しないか悩む人が多いです。
- バケーションパッケージを購入して後悔した人はいる?
- バケーションパッケージで後悔するポイント
- 購入を悩む…後悔しない人はどんな人?
バケーションパッケージで実際にディズニーにいった筆者がバケーションパッケージのメリット・デメリットや後悔しないかまとめていきます。
購入を迷っている方は参考にしてください。
バケーションパッケージを購入して後悔した人はいる?
ディズニーのバケーションパッケージを購入して後悔している人はいるのかSNSでみんなの声を集めました。
後悔した人の声
バケーションパッケージを購入して後悔した人の声は1つしかありませんでした。
内容は上手く回れなくて後悔したという声。
バケーションパッケージはアトラクションやショー、食事の時間の指定があるので回り方を考えないと時間をうまく使えないことがあるんですね。
後悔なしの声
ディズニーのバケーションパッケージを利用した人の声を調査すると「後悔なし!」「使ってよかった」という評価が圧倒的に多かったです。
バケーションパッケージを利用した人の声を聞けば聞くほどバケーションパッケージを利用したい気持ちが沸き上がってきますよね!
私もバケーションパッケージを今まで利用したことがなかったけど子どもたちと春休みにディズニーに行くことが決まりみんなの口コミをみて購入を決意しました。
バケーションパッケージで後悔するポイント
利用者の満足度の高いバケーションパッケージですが後悔してしまう人もいます。
購入してから後悔しないよう後悔するポイントを紹介していきます!
後悔ポイント①行く日がガラガラ
バケーションパッケージの大きなメリットとして
- アトラクションに待たずに乗れる
- レストランを待たずに利用できる
この2つがあります。
ただガラガラの閑散期に利用する場合人気アトラクションの待ち時間が少なく、スタンバイパスも併用すればアトラクションをがっつり楽しむことができますよね。
ガラガラの日に行く場合はバケーションパッケージのメリットをあまり感じることができず後悔する可能性があります。
後悔ポイント②計画が不十分
バケーションパッケージのデメリットとして時間が指定されるので自由にパークを好きに回るのが難しくなることがあります。
回るコースの順番や時間をしっかり練って購入しないとばたばたしてしまってゆっくり楽しめないなんてことも…
パークの地図をみながら当日の行動をシミュレーションする必要があります。
バケーションパッケージ購入を悩んでいる人へ!後悔しない人はこんな人
バケーションパッケージの購入を悩んでいる人に後悔しない人の特徴をお伝えしていきます!
混雑している日に行く
混雑した日にディズニーにいく場合はバケーションパッケージの利用がおすすめ!
せっかくいったのに、
- 「全然乗り物にのれなかった…」
- 「レストランに入るのに1時間待ち…」
- 「全然楽しめなかった…」
なんてせっかくのディズニーが悲しい思い出にならないためにも混雑した日に利用する場合はバケーションパッケージを最大限生かすことができます。
絶対見たいショー・パレードがある
絶対にみたいショーやパレードがある場合もバケーションパッケージの出番!
バケーションパッケージはショーやパレードの観覧場所が確約されたプランがあります。
私が利用したのもシーでやっているショーをしっかり見たかったから。
席が確約されていれば何時間も前から並ばなくていいし体力も時間もゆったりと過ごせますよね。
子どもといく場合
子どもといくディズニーは楽しいけどとにかく大変!!!
待ち時間が長いと子どもはぐずり、抱っこ抱っこと騒ぎ出します…。
ただでさえ歩いて疲れているのにそこに子どものぐずりが加わると疲労感がピークに(泣)
子連れディズニーはアトラクションにさっと乗れてレストランもすっと入れるバケーションパッケージがおすすめです。
バケーションパッケージで後悔まとめ
ディズニーのバケーションパッケージで後悔する人のポイントや逆に購入しないと後悔してしまう人についてまとめてきました。
利用した人は満足だったという声が圧倒的に多かったバケーションパッケージ。
事前に自分がディズニーで何をしたいのか考え後悔のない旅行を楽しんでくださいね!
コメント